top of page
シックハウス・環境アレルギー(化学物質・電磁波・etc)を専門にしています
大阪を中心に関西地区で住宅を調査し健康にする為のリフォーム&コンサルタントを展開

化学物質過敏症・電磁波過敏症など、
シックハウスにまつわる調査や
リフォームなどの
当社の事例や話題について発信しています。
検索


CS賃貸物件を広めるプロジェクトを見学しました
先日、化学物質過敏症(CS)の方々が安心して暮らせる賃貸物件を広めるプロジェクトの現場を訪問させていただきました。 このプロジェクトを推進されているのは、東京大学大学院で研究を重ねられた柳田氏です。大学院でプロジェクトに関する知見を深められ、その専門性を活かしてCSの社会課...
2月5日

柔軟剤が付いた服の匂いをとる試み
先日、家電製品などのベイクアウトを手がけておられる フサモト社長 が弊社を訪問されました。「有限会社フサモト」様は、主に家電製品をベイクアウトしてくれる大阪の会社です。 柔軟剤がついた服の匂いの除去方法について、さらに効果的な手法が見つかったため、実際にその効果を確認してほ...
2月5日


パハロカンパーナさんの古民家CS対策プロジェクト
先日、小浜にあるパハロカンパーナCS住宅研究所の足立先生が進めている 古民家CS対策プロジェクト の現場を見学してきました。 ついでに当社で 電磁波の測定チェック も実施。まだ工事の途中ですが、大がかりなリノベーションになりそうで、完成が楽しみです! このプロジェクトでは、...
2月4日


タカラスタンダード 施工事例
弊社はタカラスタンダード パートナーショップとして認定されております。 最新の施工事例を更新いたしましたので、ぜひご覧ください。 https://partnershop.takara-standard.co.jp/shop/1224/case
1月20日


健康住宅の基礎知識:無垢フローリングの種類と選び方
健康住宅の実現には、素材選びが重要なポイント。その中でも「無垢フローリング」は、天然木材ならではの美しさや温かみ、そして健康への配慮が評価されています。しかし、無垢フローリングと一口に言っても、木材の種類や特性によって適した使い方はさまざまです。...
1月17日


無料点検期間終了のお知らせ。
データ収集の為の無料点検期間は終了いたしました。 ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。 今後更に点検を増やし、たくさんの事例から導き出した検証結果や解決策で、皆様のお役にたてるよう努力いたします。 ありがとうございました。
2024年11月12日


健康住宅リフォームの挑戦とその重要性①
弊社を立上げる以前は、約10年間ハウスメーカーで様々なリフォームに携わってきました。 現在行っているリフォームは、以前の仕事と比べ物にならないほど奥深いと感じています。 なぜなら、化学物質過敏症や電磁波過敏症対策リフォームにおいては、多くの配慮が必要だからです。...
2024年10月16日


シックハウスの点検・調査には、「経験則に基づく仮説」が大事!
これまでにわたしたちは、 シックハウスでお悩みの方向けに、 数百件に及ぶシックハウスの点検・調査を行なってきました。 おそらく日本国内でこれだけの件数の点検・調査を行なっている会社は他にないのではないでしょうか。 点検・調査の方法は、部屋の空気を吸引する「エアーサンプリング...
2024年9月14日




電磁波過敏症・化学物質過敏症対策にも使える、段ボール製の防災用簡易ベッド
床にふとんを敷いて寝ていると体調が悪くなる場合、化学物質や、電磁波の可能性もあります。そんな時、ベッドが役に立つことがありますが、段ボールベッドもおすすめです。
2022年3月21日


過敏症の方。街がいいか、それとも山村?
山村に行くと都会よりも過敏症の症状が良くなる場合があります。空気がきれい、新建材が無いなどがあげられますが、人それぞれしがらみがあり、簡単に移住はできません。
2022年3月12日


京都 ロームシアター
たまに良い建築を見に行きたくなります。 前川國男、香山壽夫氏の作品、京都ロームシアターを見に行きました。 秋晴れでいいお天気でした! ーーーーーーーーーーーーーーーー ▼調査・点検依頼▼ 化学物質や電磁波による体調不良でお困りの方、...
2020年11月19日


事務所移転のお知らせ。
10月1日から事務所を本町に移転致しました。 ショールーム兼事務所兼住宅として改装したばかりの元事務所は大家さんに引き渡し、 移転致しました。☺ もともとは、2年前に関西でおこった大型台風により、賃貸で借りている戸建て住宅...
2020年10月15日


bottom of page